初めての方へ|つちはら整形外科クリニック|港南台 本郷台 大船 上大岡|横浜市栄区
初めての方へ
当院を初めて受診される方へ

初めて当院を受診される方は、その旨を受付にお伝えください。
尚、ご来院の際は必ず保険証をお持ち頂き、紹介状やお薬手帳等をお持ちでしたら、併せて受付にご提出ください。
また、交通事故や労働災害で受診される場合は手続きが異なりますので、受付にお申し付けください
受診時の流れ

保険証(紹介状やお薬手帳等をお持ちの際は一緒に)をお出しになり、初診の旨をお申し出ください。
その後、問診票に必要事項のご記入をお願い致します。
問診票を事前にご記入いただけるとズムーズです。
問診票(PDF)のダウンロードはPCサイトからご利用ください。
再来の方へ:受付方法について
入口入りましてすぐ右手に自動再来受付・精算機がございます。
再来の方は、来院されましたら、まずはこちらで再来受付をお願い致します。
クレジットカードは左側のみご利用いただけます。
※現金は両方対応しております。


- カードリーダー(枠線で囲んだ箇所)に診察券のバーコード部分をかざしてください。
- 以下より選択してください。
- 診察
- 診察予約済
- 検診
- リハビリ
- 受付番号票が発行されますので、お呼びしますまでお待ちください。


受付が終わり、お名前を呼ばれましたら、中待合室でお待ちください。
順番が来ましたら診察室へご案内いたします。

現在の症状やお困りのことなどを医師が詳しくお聞きし、原因を突き止めます。
また、必要に応じてX線、骨密度、超音波などの検査を行います。

診察の結果必要とされる場合には、医師の指示の下、物理療法(牽引など)や、運動療法などのリハビリテーションを行います。


診療終了後、自動精算機での精算の準備ができましたら受付よりお声がけさせていただきますので、自動再来受付・精算機にて精算をお願い致します。
ご来院時にお預かりしていた保険証と当院の診察券をお渡しします。
自動精算の流れ
- カードリーダー(①)に診察券のバーコード部分をかざしてください。
- 画面にお会計画面が表示されますので②へ紙幣・硬貨を入れて下さい。
- ③より領収書・明細書(合計2枚)、おつりが出てきますので、お受け取りください。

ご注意ください
- 保険証は必ず原本をお持ち下さい。コピー等では「保険診療」をお受け頂くことができず、全額自費(10割負担)での診療となります。
- 診察は受付順に行いますが、患者さん毎の症状や急患の対応により順番が前後する場合がございますので、予めご了承ください。
- 普段から高血圧、糖尿病等のお薬をお飲みになっていらっしゃる場合は、お薬手帳・血圧手帳もお持ちください。