つちはら整形外科クリニック|港南台 本郷台 大船 上大岡|横浜市栄区

お知らせ欄
- 2025.3.03 5月16日(金)、6月27日(金)の診療受付時間変更について
- 5月16日(金)、6月27日(金)は、外部講演のため、診療受付時間が変更となります。
・新患、再初診の受付は16:45まで
・再診の受付は17:00まで
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2025.4.15 5月28日(金)の診療受付時間変更について
- 5月28日(金)は、外部講演のため、診療受付時間が変更となります。
・新患、再初診の受付は17:00まで
・再診の受付は17:30まで
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2024.5.30 診療体制についてのお知らせ
- ■外来後発医薬品使用について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
医薬品の供給状況によって投与する薬剤を変更する可能性があること及び変更する場合には十分に説明するよう努めますので、不明な点がありましたらご相談ください。
■医療DX推進体制の整備について
当院では、医療DXについて以下の通り対応を行っています。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用実績を有しています。
■医療情報取得について
オンライン資格確認を行える体制をとっています。
受信歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
- 2023.5.22 2023年6月より神経内科専門の外来を開始します
- 整形外科の疾患なのか、神経内科の疾患なのか診断が非常に難しい場合があります。その鑑別のためにも当院では神経内科専門の外来を行うことにしました。
原則、第1金曜日の午後、第3金曜日の午前です。
- 2023.3.13 マイナンバーカードが保険証として(マイナ保険証)使用いただけます
- 当院ではオンライン資格確認システムによりマイナンバーカードが保険証として(マイナ保険証)使用いただけます。
マイナンバーカードの健康保険証では、他医療機関を受診した際の診療情報、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
※これまで通り、保険証も使用できます。
≫詳しくはこちら
- 2022.10.19 カルシウム・シフォン登場!
- つちはら整形外科クリニック オリジナル整形外科スイーツ第3弾。
「カルシウム・シフォン」の登場です。
カルシウムは大切。小魚、牛乳、チーズ…「イメージはできますが、他には意外と思いつかなくて…」との患者さんのお声を耳にします。
そこでシュワシュワふわふわの口溶けで、1cutで1食分約221mgのカルシウムが摂れる「カルシウム・シフォン」を考案しました。季節毎に様々なお味をお焼きしています。
お問い合わせは医師、看護師へ。
- 2022.4.18 インディバ サブスク(治療し放題)始めました!
- 1か月間集中して治療しませんか?
【料金】1か月 20,000円(1日は1単位までとします)
例)4月18日開始の場合、5月17日まで。1番多い月で22日。毎日治療すれば66,000円が20,000円。大変お得です。
大事なスポーツの試合前、なかなかとれない肩こり、腰痛の治療の補助にぜひご活用ください!
- 2022.2.28 ペイン外来について
- ペイン外来は4月から通常の診察に組み込むことになりました。
よろしくお願い致します。
- 2021.1.04 オゾンの力で空間を徹底除菌
- 新型コロナウイルス対策強化のため、院内全館を低濃度オゾンによる徹底除菌を行っております。
人体に影響を与える高濃度のオゾンが、新型コロナウイルスに効果があることは、発表されていましたが、人体に影響を与えない低濃度のオゾンでも、新型コロナウイルスの感染力を低下させる効果があることが報告されています。
≫詳細はこちら
- 2020.10.05 受付時間変更のお知らせ
- 10月5日より受付終了時間が下記に変更となります。
■平日午前
初診受付終了 12:00
再診受付終了 12:30
■平日午後
初診受付終了 17:30
再診受付終了 18:00
■土曜日
初診受付終了 12:30
再診受付終了 13:00
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 2020.7.01 当院は新型コロナ感染対策も含め、院内を抗菌・消臭加工しました。
- 「NEWチタンテック」という光触媒加工を行っています。
「光触媒」とは、太陽光の光エネルギーにより、有機物の汚れを分解したり、細菌を不活化する材料です。壁が空気をキレイにする光触媒機能を搭載。無光環境でも優れた抗菌防かび性を発揮します。
当院では、ベッド、椅子から取っ手、手すりまで実施し、院内の抗菌、抗ウィルス、抗菌カビ、花粉対策、消臭に力を入れています。
- 2020.3.04 新型コロナウィルス等対策について
- 当院では、新型コロナウィルス等感染防止のため、スタッフはマスクを着用しております。
また、リハビリ機器は毎回、ドアの取っ手、ベッド等は、頻回にアルコール消毒をし、感染防止に細心の注意をはらっています。
- 2019.10.15 10月16日から再来受付機・自動精算機を導入しました。
- 受診券をお持ちの方は、入口入った右手の再来受付機で、まず再診受付を行ってください。
股関節専門外来
当院では「股関節専門外来」を行っております。
股関節の痛み、人工関節についてなど詳しく診察させていただきます。
人工関節専門病院の医師による診察です。
どうぞお気軽にご相談ください。
4月の診察日:26日(土)AM[三原医師]
5月の診察日:24日(土)AM[三原医師]、31日(土)AM[平野医師]
6月の診察日:7日(土)AM[三原医師]、14日(土)AM[平野医師]、
28日(土)AM[三原医師]
7月の診察日:5日(土)AM[三原医師]、19日(土)AM[三原医師・平野医師]、
26日(土)AM[医師]
神経内科専門の外来
当院では神経内科専門医による神経内科専門の外来を行っております。
原則 第1金曜日の午後、第3金曜日の午後です。
神経内科とは簡単にいうと、脳・脊髄、末梢神経、筋肉を専門とする内科のことです。精神科・心療内科(精神的な障害を担当する科)とは異なります。
骨、靭帯や椎間板などで脊髄、末梢神経が圧迫される病気は整形外科の疾患ですが、脊髄自体の病気は神経内科の疾患です。手足のしびれ、筋力の低下、筋肉の痩せなどが認められれば脊髄自体の病気の可能性があります。
整形外科の疾患なのか、神経内科の疾患なのか診断が非常に難しい場合が多いのです。その鑑別のためにも当院では神経内科専門の外来を行うことにしました。頭痛・めまい・しびれ・けいれん・物忘れを生じる病気も診療します。
5月の診察日:16日(金)PM[神崎医師]
7月の診察日:25日(金)PM[神崎医師]
8月の診察日:22日(金)PM[神崎医師]
クリニック概要
住所 | 〒247-0009 神奈川県横浜市栄区鍛冶ケ谷2-53-10-3 クリニックビレッジ横浜港南台 |
---|---|
電話番号 | 045-392-3908 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 診 |
● | ▲ | 休 診 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 診 |
● | ※ | 休 診 |
▲土曜午前の診療時間は 9:00~13:00
※手術・予約診
【初診の方の受付】午前は12:00まで(土曜日は12:30まで)、午後は17:30までとなります。
【再診の方の受付】午前は12:30まで(土曜日は13:00まで)、午後は18:00までとなります。 休診日:木曜、日曜、祝日
※手術・予約診
【初診の方の受付】午前は12:00まで(土曜日は12:30まで)、午後は17:30までとなります。
【再診の方の受付】午前は12:30まで(土曜日は13:00まで)、午後は18:00までとなります。 休診日:木曜、日曜、祝日

七曲バス停より徒歩2分

駐車場29台分あり